オオサカジン

  | 和歌山県

新規登録ログインヘルプ


2007年10月17日

ロレックス『ターノグラフ』のすべて。 

ROLEX 『OYSTER PERPEYUAL DATEJUST TURN-O-GRAPH(オイスター パーペチュアル デイトジャスト ターノグラフ』。

1930年台後半からロレックス社は回転するベゼルに関わる特許を複数取得し、1953年に成果は結実し2つの製品が登場する。一つは『サブマリーナー』。そして、この初代『ターノグラフ』である。

ロレックス『ターノグラフ』のすべて。 

1953年発売当時の広告パンフレットがこちらである。
表紙には『PROUDLY PRESENTS The “TURN-O-GRAPH”』、『誇りを持って紹介する、ザ“ターノグラフ”』の文字が。このモデルが一つの独立したモデルとして扱われてる。

ロレックス『ターノグラフ』のすべて。 
ロレックス『ターノグラフ』のすべて。 

時は流れ、2004年現在のデザインで新たに登場した『ターノグラフ』。
『TURN-O-GRAPH』の『O』は円周を60等分する数字とゼロ位置のトライアングルを備えた回転ベゼルの象徴にほかならない。

ロレックス『ターノグラフ』のすべて。 

現在ではステンレスモデルのRef:116264、イエローゴールド/ステンレスモデルのRef:116263、ピンクゴールド/ステンレスモデルのRef:116261の種類がラインナップされ、それぞれに文字盤バリエーションも異なる。

現在、創業者のハンス・ウィルスドルフが夢見た回転ベゼルの技術は、一つはサブマリーナーとなり、スポーツモデルが継承した。その一方で『スーツにスポーツウォッチは野暮』という、旧き良きドレスコードにものっとるターノグラフの存在価値は貴重である。



オオミヤは各ブランド認定のオフィシャルSHOPです。

OOMIYAオフィシャルサイト

関連サイト
スピリット・オブ・ブライトリング和歌山 by OOMIYA

各スタッフブログ
OOMIYA PRESENTS Ver,Ⅱ(メインBlog)
更新者:和歌山本店スタッフ

oomiya Bridal Salon Blog
更新者:和歌山本店ブライダルサロン担当者

OOMIYA田辺店の日記
更新者:田辺店スタッフ

WHICH WATCH? Vol.28
更新者:和歌山本店 中西マネージャー

BREITLINGセールスマスター Blog by.oomiya
更新者:スピリット・オブ・ブライトリング和歌山 担当 城

TAGHeuer GalleyRoom
更新者:タグ・ホイヤーギャラリー和歌山 担当 平田
同じカテゴリー(和歌山店スタッフBlogから)の記事画像
SEIKO新作!
TAG Heuer DAY開催中!
ROLEXの歴史~今更聞けない!知っていそうで知らないお話~
天才現る①
スプリングドライブクロノ
2008☆初☆
同じカテゴリー(和歌山店スタッフBlogから)の記事
 SEIKO新作! (2008-05-03 00:26)
 TAG Heuer DAY開催中! (2008-03-15 11:57)
 ROLEXの歴史~今更聞けない!知っていそうで知らないお話~ (2008-02-11 10:03)
 天才現る① (2008-02-10 13:26)
 スプリングドライブクロノ (2008-01-11 20:01)
 2008☆初☆ (2008-01-07 10:04)

Posted by 株式会社オオミヤ at 18:04│Comments(0)和歌山店スタッフBlogから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。