2008年05月03日
SEIKO新作!
SEIKO2008年新作といっても、今回はサンプルが入荷しました!

◇グランドセイコー
・スプリングドライブ ダイバーズウオッチ
SBGA029 ステンレススティール
SBGA031 ブライトチタン

◇ガランテ
SBLA041 限定モデル
SBLA043 限定モデル
SBLA044 18K/ブライトチタン
発売前にサンプルが届き、お客様に見ていただけるというのはなかなか無い事。
しかもゴールデンウイーク期間5月3日(土)~5月6日(火)の限定展示となっております。
是非、店頭で手にとって見てくださいね!(^o^)丿
2008年03月15日
TAG Heuer DAY開催中!

いよいよ、始まりました!全国初開催『TAG Heuer DAY』タグホイヤーデイ。
昨日の雨が嘘のように、本日は快晴です(^^♪ イベントをする時って何故か良い天気になるんですよね♪ ありがたいことです。

在庫本数もさることながら、今回のイベントの最大の特徴は「ライフスタイルコレクション」の展開なんです。


カフス、財布、サングラス、ジャケット、バッグなどを揃えております。 もちろんご試着OKですので、気になる方は是非「TAG Heuer DAY」へお越し下さいね\(~o~)/
TAG Heuer DAYの詳細はこちら⇒http://www.jw-oomiya.co.jp/
2008年02月11日
ROLEXの歴史~今更聞けない!知っていそうで知らないお話~



ロレックスはミルガウスやデイトナだけじゃない・・・すばらしい?歴史があります!!
お伝えしたくて・・・頑張っています。
興味のある方は、
1回目からどうぞ・・・
2回目です・・・
3回目です・・・
4回目です・・・
相変わらず、字ばっかりです

前回は、ハンス・ウィルスドルフ氏がROLEX (ロレックス株式会社)を設立し数々の功績を、1925年までお伝えしましたね

今回は、1926年からの、出来事を・・・・お楽しみに?
私調べの為、多少の間違いはご了承下さいね・・・・
ご意見、ご感想など御座いましたら、書き込みをお願いいたします・・・・
1926年、ROLEX 最初の大発明の年となります。
今までの常識を覆す’オイスター’ケースの発表です!
鋳造品が当たり前の当時、金属の塊をくり抜いて作る鍛造品・・・特許を得る
腕時計初の本格的な防水機構を備えた”牡蠣”のようにしっかりと密着している頑丈なケースなので、そのまま名前に使われました。
またこの時、現在のツインロックリュウズの原型になる、ねじ込み式リュウズも同時に開発・・・
1927年10月、ロンドン在住のネルセデス・グランツが女性として初めて、ドーヴァー海峡を15時間15分で泳いで横断することに成功・・・ロレックス・オイスターを腕につけたまま英仏間を泳ぎきったヒロインのニュースとともに、ロレックスの名前は一躍脚光を浴びました!!!
今日はここまでにしておきます。次回は1927年以降の出来事を・・・・
2008年02月10日
天才現る①

IWC 「DA VINCI CHRONOGRAPH」 ダ・ヴィンチ・クロノグラフ
斬新なトノー型に生まれ変わった、ニュー・ダ・ヴィンチ。 新開発の機械式クロノグラフムーブメントを搭載し、デザイン、機能性、共に大きく進化している。

4年の歳月をかけて開発された、IWC初のクロノグラフムーブメント。 クロノ計測における表示を同軸上で行ない、通常の時間と同じように読み取ることができる。 また従来のように輪列から動力を伝達するのではなく、香箱から直接動力伝達されている。 これによってクロノグラフを作動させても精度やパワーリザーブへの影響がない。
そして・・・なんと!! フライバック機能まで付いているじゃないですか!
・・・つづく
2008年01月11日
スプリングドライブクロノ
oomiya和歌山本店において、時計マニアであってもなくても必見のイベントを開催しますょ!
それは・・・

Grand Seiko 9R86 SPRINGDRIVE CHRONOGRAPH
グランドセイコー
スプリングドライブクロノグラフムーブメント分解組立実演
場所:oomiya和歌山本店
開催日:2008年1月27日(日) <第1部>14:00~ <第2部>18:00~
部品総数416個からなるムーブメント9R86。 「垂直クラッチ」「ピラーホイール」など高度な技術が盛り沢山なのです。 時計がストップウオッチがどんな風に動いているのか? その細部をすべてお見せします! 続きを読む
2008年01月07日
2007年11月10日
iZULデビュー!
今日ご紹介するのはSEIKOセイコーの新ブランド『iZUL』イズルです! この個性的な<イズル>という名前は「日出づる國から生まれた」という意味。 1881年の創業以来、世の中に無かったものを作り出してきたセイコーが、比類なきMADE IN JAPANの高級スポーツウオッチをつくるという熱い思いが込められています。
文字盤を180度くるりと回転させるロータリー構造で「通常モード」と「計測モード」の切替ができます。12時位置にSEIKOロゴがくる通常モードでは、クロノボタンとリュウズは6時位置に、またクロノグラフの針や積算計は文字盤下側に逆さまに位置して目立たなくなり、通常の腕時計と変わらない時刻表示となる。
だが、ケースを180度回転させると、クロノグラフ針と積算計が真正面に、しかも文字板が10度前傾し視認性がアップ。 回転させる途中で20度の位置、いわゆるライダーズ・モードで一度止まります。 このロータリー構造は削りだしで造られ高度な加工精度と技術が必要とされ難易度が非常に高い。
そして異例とも思えるボタン配置は、人間工学によって考案され、様々なボタン位置を試した結果だそうだ。実際に操作してみると、滑らかなケース回転と本当のストップウオッチのような操作感。特にスプリングドライブクロノならではの絶妙なボタンの押し込み感は素晴らしいの一言です。 またケース径が51ミリと大型だがブライトチタンの軽さと手首に沿うケース形状で気にならない。
こちらはケースが回転しないレギュラーモデル。 視認性向上のため逆ボンベダイヤル(凹型に湾曲している)を採用しており、クロノグラフ針とダイヤルの目盛りが接触しそうなほど近づいている。
イズル共通の大型プッシュボタンは腕に着けていても、外して手にとって使用しても確実な操作感を得られます。
<SDAA001> 自動巻きスプリングドライブクロノグラフ ¥892,500(税込)
10気圧防水 ブライトチタンケース コードバン革ベルト ケースサイズ51ミリ
<SDAA003><SDAA005> 自動巻きスプリングドライブクロノグラフ ¥735,000(税込)
10気圧防水 ブライトチタンケース・ベルト ケースサイズ47.2ミリ
2007年11月07日
ありがとうございました!
皆さん、こんにちは(^_^.)奥です。
11月3日、4日と開催されたブライトリング・デイ2007無事終了いたしましたm(__)m
期間中は大変多くのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
スタッフも来場されたお客様の多さにビックリするほどの大盛況でした(^_^;) 昨日書いたようなゆっくり見れない、という状況ではなく、スピリット・オブ・ブライトリングに入れないことも・・・。 時計診断も長い時間お待ちいただくこともあり、ユーザー様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 やはりプロの時計職人さんに見てもらうのは、安心感も得られますし、ついつい話し込んでしまった・・・というお客様が多かったようです。
遠くからご来店していただいたお客様も多く、ますますブライトリングの人気が高まっていくのを実感した2日間でした。 皆さん、来年も心待ちにしていてくださいね!!
2007年11月04日
BREITLING DAY 2007 ②
昨日は本当に多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。

今日も抜けるような青空。 ブライトリング日和です(笑)
本日11月4日はブライトリングデイ2007最終日ですので、未体験の方は是非ご来店下さいね!!
昨日の様子を少しご紹介♪
時間帯によってはスピリットオブブライトリング内が大混雑になり、ゆっくり見れないことも(^_^;)。 朝一か夕方のほうが比較的ゆっくり見ていただけるとは思います。 またユーザー様にご好評なのが時計診断。 こちらもお待ち頂くとは思いますが、職人さんに直接時計を見てもらえる、話を聞けるのは滅多にないこと。 貴重な話が聞けるかもしれませんよ・・・!(^^)!
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ち申し上げております!
2007年11月03日
BREITLING DAY 2007 ①
本日11月3日よりブライトリングデイ2007開催しております!
ブライトリングの世界観を存分に堪能できるスペシャルな2日間となっております。
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております!
2007年10月28日
新作入荷!!
みなさん、こんにちは(^◇^)オクです。
グランドセイコー2007年秋冬新作が早速入荷してきました~☆
ボックス型サファイヤガラスと丸みを帯びたケースがクラシカルな雰囲気を出しています。この「SBGM009」は既に発売されている「SBGM003」のブレスレットバージョン。 003は革ベルトのモデルで、互換性が有り交換OKとなっています。グランドセイコーはブレスレットモデルに対して専用革ベルトが用意されていないので嬉しい設定ですねぇ(^o^)丿
遠めから見るとブラックダイヤルに見えますが、実はグランドセイコー初となるダークブラウンダイヤル。 非常に細かく放射状の模様が入り、光に当てると緻密な光の筋が現れます。 GMT機能も使い勝手の良さと赤針のデザインがアクセントとして効いています。
Grand Seiko クラシカルGMT 「SBGM009」 ¥472,500(税込)
ダークブラウンダイヤル 自動巻き 日常生活防水
2007年10月22日
ブライトリングスイス本国 副社長来店の巻
本社より来日されたブライトリングスイス本国 副社長 ジャンポール・ジラルダン氏がOOMIYA和歌
山本店内『スピリット オブ ブライトリング和歌山』にも来店されました

その時の画像がこちら↓

当社のブライトリング担当者・城との2ショット

この記事の続きはこちら

2007年10月19日
ロレックス チェリーニ ポケットウォッチ

本日、ロレックス社より非常に希少でレアな商品がOOMIYA和歌山本店内 ロレックス・コンセプト
コーナー届きました


通常は特別オーダーにて6ヶ月~12ヶ月に期間を要し、ロレックス正規販売代理店の店頭にも
めったに並ばない商品なんです



ポケットウォッチ愛好家の方には是非、手にとってご覧いただきたいです


ROLEX Cellini (ロレックス チェリーニ) Ref:3761/8 ¥1,155,000(税込み)
ROLEX Cellini (ロレックス チェリーニ) Ref:3759/8 ¥1,995,000(税込み)
共に18KYG・イエローゴールドケース、手巻きです。
2007年10月18日
愛用の♡

最近風邪が流行っていますが大丈夫ですか??
私も一週間程前からちょっとノドが痛いのですが
来週には東京出張(研修)が控えているので
毎日みかんを食べて何とか乗り切ってます

で、話は変わるのですが
本日のキラキラ日記は


この内容の続きはこちら


http://oomiya.ikora.tv/
2007年10月17日
ロレックス『ターノグラフ』のすべて。
1930年台後半からロレックス社は回転するベゼルに関わる特許を複数取得し、1953年に成果は結実し2つの製品が登場する。一つは『サブマリーナー』。そして、この初代『ターノグラフ』である。

1953年発売当時の広告パンフレットがこちらである。
表紙には『PROUDLY PRESENTS The “TURN-O-GRAPH”』、『誇りを持って紹介する、ザ“ターノグラフ”』の文字が。このモデルが一つの独立したモデルとして扱われてる。
時は流れ、2004年現在のデザインで新たに登場した『ターノグラフ』。
『TURN-O-GRAPH』の『O』は円周を60等分する数字とゼロ位置のトライアングルを備えた回転ベゼルの象徴にほかならない。
現在ではステンレスモデルのRef:116264、イエローゴールド/ステンレスモデルのRef:116263、ピンクゴールド/ステンレスモデルのRef:116261の種類がラインナップされ、それぞれに文字盤バリエーションも異なる。
現在、創業者のハンス・ウィルスドルフが夢見た回転ベゼルの技術は、一つはサブマリーナーとなり、スポーツモデルが継承した。その一方で『スーツにスポーツウォッチは野暮』という、旧き良きドレスコードにものっとるターノグラフの存在価値は貴重である。
2007年10月13日
☆CHANEL 新作☆

西です(^o^)丿
今日はなぜ早いかというと・・・
本日2007年新作 『CHANEL J12 GMT』の全国一斉発売日なのです


店頭に並んでますよ~~~!(^^)!
雑誌なんかで、いち早くご存知な方も多いはずのこのモデル

この内容の続きはこちら


http://oomiya.ikora.tv/
2007年10月11日
ありがとうございました☆

先日まで開催しておりました『Ladies' Collection 2007』無事終了致しました。
期間中は多くのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました!
現在も『BREITLING for BENTLEY COLLECTION』を開催しております。 本当に期間限定でしか見れない商品がたくさん並んでますので要チェックです!(^^♪
2007年10月10日
もえちゃんが
私も日々雑誌をチェックして
今年の秋冬用の服をどんなのにしようかな(?_?)
と考え中です☆
そこで、新しい洋服を買うと欲しくなるのが
アクセサリー

参考にするのはやっぱり...

人気モデルさんが身に着けてる小物・・・
この内容の続きはこちら


http://oomiya.ikora.tv/
2007年10月06日
新しくなりました☆
ひっそりと置かれていたSEIKO 『GALANTE』セイコーガランテが生まれ変わりました!
何が変わったかと言うと・・・

他のブランドと違い、ほのかなライトアップがガランテのセクシーさをより際立たせています。 そしてこの什器、実は・・・・トランスフォーム!?します・・・。 どうなるかはお楽しみ♪ 私もまだ見れてませんので(^_^;)




人気のモデル『Mr.MIRAN』‐SBLA005、最新作クロノ『SPIGA』‐SBLA025&『RUBY PORT』‐SBLA027も揃っております!
2007年10月01日
カルティエ『パシャ シータイマー クロノグラフ』販売開始!

去年に新発表されたパシャ シータイマーは現在、全世界で人気が高くカルティエ・ウオッチのメンズモデルとして確固たる地位を確立しつつあります

そのパシャ シータイマー シリーズ に新たに加わるのが、『パシャ シータイマー クロノグラフ』なのです

モデルは2種類ありステンレスケースにブラック文字盤、セラミックベゼルリング、ラバーコーティングが施されたステンレスブレスモデル Ref:W31088U2と、

ステンレスケースにホワイト文字盤、ステンレスブレスモデル Ref:31089M7

2種類共にケースサイズ・42mm、自動巻きクロノグラフ、100m防水、サファイアクリスタルガラス仕様となっています

是非、OOMIYA和歌山本店内カルティエサロンにて手にとって感じて下さいね
